タイトル
ホーム イントロ イントロ イントロ イントロ イントロ イントロ

上杉研究室についてのQ&A
Wesugi Lab Q&A

Q.いつからできたのですか?
A.2007年4月より立ち上がりました.

Q.どんなことを目指しているのですか?
A.『人と自然と機械の「間」のデザイン』を理念に,人間の身体感覚や行為に関わる問題に重点を置き,社会問題や環境問題などへの実践的な取り組みを視野に入れた研究をめざしています.

Q.具体的には何を研究しているのですか?
A.メカトロ技術やネットワーク技術を活用して,身体感覚の拡張・変容技術,それらの計測・表現技術,あるいは身体的つながり感を創出するインタラクションシステムの開発などに取り組んでおります.
詳細は直接ご質問ください.

Q.3年生のゼミとエンプラは何をしますか?
A.ヒューマン・インタフェースやメディア・コミュニケーション,センサ計測,モーター制御,ネットワーク通信などの講義を主にゼミで行い,それらに関連した製作実習・コンテストをエンプラで行います.夏・冬休みに集中して課題を行ったりもします.また,脳科学や認知科学における最新の問題を勉強するための英語論文の発表会なども合わせて行います.

Q.研究室は何時から始まりますか?
A.朝はだいたい10時くらいから始まり,終わりは自由です.土曜日はゼミや研究会などを行う場合があります.

Q.夏休みと冬休みはありますか?
A.3年生に関しては,休み中の数日間において集中ゼミやエンプラを行う場合がありますが,それ以外は自由です.4年生や大学院生に関しては,卒論研究の進み具合を考えながら,相談の上で休みを設定します.

Q.アルバイトをしていても大丈夫ですか?
A.自主性にお任せします.ただし予め予定しているゼミや行事には参加してください.

Q.あらかじめ必要な能力などはありますか?
A.人間に対する好奇心と,やる気があれば十分です.一緒に勉強,研究をしていきましょう.

Q.機械工学以外にどんな学問領域が関係しますか?
A.ヒューマンインタフェース工学,コミュニケーション工学,リハビリテーション工学,非線形科学,脳科学,認知科学,人類学,心理学など.これらの内容は,「共創機械工学」やゼミなどの講義で扱います.

Q.研究室にどんな機材がありますか?
A.パソコン,ビデオカメラ,カラープリンター,白黒コピー機,筋電計測装置,各種工作機械・工具など

↑上へ戻る

Copyright (C) 2013 Wesugi Lab.